ずぼらママ大学へ行く‼︎

産業能率大学通信教育学部で大卒を取得するまで

働きながら通信制大学。勉強時間はどう確保する?

通信制でも2部でも同じことですが、働きながら大学、専門学校、高校に通うということはそんなに簡単なことではありません

少なくとも学校だけ行けば良い環境、仕事だけをしていれば良い環境の人と比較したら2つのことを同時期にこなそうとするわけなので、同じ生活ができることはないでしょう。

 

事情や目的があって働きながら学校に通うわけですから、なんとか勉強時間が確保できる見込みがあるという前提ですが、実際にやってみるとそんなに楽ではないものです。

 

参考になるかわかりませんが、フルタイムで子供が保育園年長〜小学校1年生の時に私が実際にどうやって勉強時間を確保しているかを紹介したいと思います。

 

 

働きながら学校に通う。勉強時間はどうする?

 

一般的には平日のどの時間を使う、休日はどのくらい勉強するかって話になると思うのですが、個人的に思っている1番大事なことを最初に。

 

最大限の自由時間、睡眠時間を減らしてまで働きながら通う学校の勉強時間を確保する意味ってあるのかな??

 

「やる気ないの?」とか言われてしまうかもしれませんが、「働きながら・・・」という環境に置かれているということは、まずは仕事をしないと生活が積んでしまうわけですよね。当然、家賃、食費、生活費、もちろん学費もこの仕事の報酬から出ているわけです。

となると、睡眠時間を減らす=仕事のパフォーマンスが落ちる可能性があるので、個人的にはやめた方がいいと思うのは当然のことで、他にも色々と以下のポイントを踏まえて勉強時間を確保しています。

 

  • 大切なことの優先順位を間違えない
  • 睡眠時間はなるべく減らさない
  • 平日(仕事のある日)よりも休日を勉強に充てる
  • 年単位で続くため、無理なスケジュールは立てない

 

そんなことじゃ、働きながら学校卒業は難しいでしょ?って思うかもしれませんが、むしろ多くの人が働きながら学校を卒業できず断念してしまうのは、苦しくて続けられない無理なスケジュールを実行しなければならない状況を作っているからだと思っています。

 

次に具体的に説明していきます。

 

大切なことの優先順位を間違えない

 

入学してみないとわからないことも多いですが、まずはどのくらい勉強時間が必要かの逆算が必要です。

一度レポートを書いてみたり、試験を受けてみたりすることで、難易度や自分の得意不得意がある程度わかってくると思います。

 

単位取得、卒業に必要なレベルに到達するために自分にとって必要な勉強時間がわかれば、逆算して計画を立てることができます。

 

その時大切な事は、家族との時間や自分にとって大切な事を犠牲にしないことだと思います。

場合によっては、卒業までの年数が長くなってしまったとしても大切な事の優先順位を間違えない事は大切だと思います。

 

 

睡眠時間はなるべく減らさない

 

仕事をしながら学校に通う以上、ある程度無理もしないといけないかもしれませんが、学業に力を入れすぎてしまい仕事が疎かになってしまうと本末転倒です。

睡眠時間を減らすくらいなら、休みの日の自由時間をあきらめましょう。

スキルアップの為に通信制の大学に通っているはずが、自分の仕事の評価を犠牲にして卒業しても何にもなりません。

 

まずは本業の今の仕事は蔑ろにしないようにしましょう。

 

平日(仕事のある日)よりも休日を勉強に充てる

 

これもこれまでの話と繋がるんですが、やはり働きながら学校に行っている人は基本的に仕事を辞めることができない、もしくは生活費のために仕事を続けることが必須という状況に置かれている人がほとんどだと思います。

 

そういった意味で、やはり平日は仕事に集中しらべきだと思います。例えば「学校があるので〇〇はできません」といった感じで仕事に支障が出てしまうと、生活に直結した影響がでる場合は特にです。

わかりやすい例で言うと、残業代ないと生活が苦しかったり、給料の中で大きな割合を占めているケースですと、残業をしないと生活にも影響が出ますよね。また出張や急な対応など、仕事をしていく上でどうしても避けられない事を蔑ろにすると、仕事や自分自身への信用にも影響が出ますよね。

 

なるべく休日を勉強に充てることで、仕事と勉強をどちらも頭を切り替えて集中ができることが理想的な形だと思います。

 

また休日の遊びにこれまで使っていたお金を学費に回すことを考えても、合理的ですよね。

 

年単位で続くため、無理なスケジュールは立てない

 

学校は最短で1年から大学になると4年、働きながら勉強をすると、それ以上の期間がかかることもありますよね。

 

働きながら通信教育に取り組む場合に1番難しいことは、最後までやり切ることです。

なので、資格を取得したり、学校を卒業するといった最終目標を達成するのに1番大切なことは、達成まで継続できる無理のないペースで進められる計画を立てるということに尽きると思います。

最初からオーバーペースになってしまうと計画倒れになってしまったり、挫折してしまうこともあると思うので、慣れてきたらペースアップをする気持ちでまずはスタートするのがおすすめです!

 

 

まとめ

 

働きながら通信制大学などにチャレンジしようと思ったら、まずはHPやインターネットなどでどのくらいの勉強時間が必要かなどの情報収集をしてみてください。

親切な学校だとたくさんの学生に入学してもらうために、様々な情報や実際に学ばれてる方の声が掲載されていたりします。

 

現在の自分の生活と照らし合わせて、どのくらいの時間が捻出できるか、どのくらい期間で目標を達成できるかをシュミレーションしてみるのが良いと思います。

 

unionline.misszoo.net